株式会社 浅野商店

創業150年 東京銀座 蒔絵用の金銀箔粉製造販売

浅野商店

江戸「金座」の御用達商人として創業。国宝などの文化財修復で使われる最上級の品質と品揃えで伝統的な蒔絵美術工芸品、装飾品、金継ぎに使われています。歴史的名品の修復のための古式金粉の復元、海外を見据えた新商品の開発もいたしております。浅野商店は日本の最上級美術である蒔絵の発展と次世代継承に尽くします。

ゴールドアートを つなぐ ひろめる

浅野商店の金銀粉は、国宝や重要文化財の修復や復元にも使用されています。
また蒔絵漆器などの伝統工芸や現代アートなどのゴールドアートにも広く使用されています。
美しさを感じることに、時代、年齢、国籍、アートの種類は関係ありません。

今後も、修復、復元、新造のすべてをとおして蒔絵やゴールドアートを次世代につなぎ、世界に発信して広めていきたいと考えています。

About us

浅野商店とは

『本物』をつくる 浅野商店の製造

金粉、銀粉、白金粉、合金粉の製造工程には高度の技術と専門知識、熟練の職人技との融合が不可欠。製造工程の概要をご紹介します。

Kintsugi at Asano Shoten

浅野商店の金継ぎ

News

新着情報

作品の魅力発信 浅野商店の製造

浅野商店の伝統技術で作られた金粉、銀粉、合金粉を通じて、蒔絵やゴールドアートの魅力を随時更新中。